Skip to content
new_shokurei_cl_rogo
生命力を高め、
心身の調和を育む

食との向き合い方が変われば、
人生が変わる

「食礼(JIKIREI)」とは、“食べること”を通じて、
人生そのものを整える最高のメソッド!

「食礼(JIKIREI)」とは、“食べること”を通じて、人生そのものを整える最高のメソッド!

食礼(JIKIREI)は、単なる「健康的な食事法」ではありません。
食べ方そのものを変え、心・体・意識を統合する”生き方”そのものを変革させます。
「何を食べるか」よりも「どう食べるか」が重要です。
 食べるだけで、健康・意識・仕事・人間関係が好転します。
 特別な時間や努力は不要、誰でも一生続けることのできる自己変革メソッドです。
あなたも「食礼」で、真の健康と豊かさを手に入れませんか?

shoku04_2

「食礼(JIKIREI)」はこんな方におすすめ

食礼は、単なる食事法ではなく 「心・体・意識を統合し、人生全体を整える究極のメソッド」 です。
以下のような悩みや願望を持つ人に、とくにおすすめです。

Silhouette young woman practicing yoga lotus position, meditating, beach
    経営者・リーダー・起業家など意思決定が多い人
    健康を根本から整えたい人、体の不調を感じている人
    忙しくて時間に追われている人、ストレスを減らしたい人
    パートナーシップ・家族・職場の人間関係を良くしたい人
    地球環境や持続可能な食に関心がある人
「食礼」で得られる10の効果

食礼(JIKIREI)は、単なる食事法ではなく、心・体・意識を統合する”生き方”を実践することで、10の変化が現れます

Ear rice and brown rice
Icon label Icon label

心・体・意識が整い、直感力が研ぎ澄まされる

Icon label Icon label

 体の内側からエネルギー
が湧き、疲れにくくなる

Icon label Icon label

余計な食欲・暴飲暴食がなくなり、理想の体型を維持できる

Icon label Icon label

食べることで五感が研ぎ澄まされ、食事が究極の瞑想になる

Icon label Icon label

思考がクリアになり、
判断力・決断力が上がる

Icon label Icon label

免疫力・自然治癒力が高まり、病気になりにくい体質に

Icon label Icon label

生活全体が「禅的」になり、シンプルで洗練される

Icon label Icon label

人間関係が円滑になり、豊かなご縁がつながる

Icon label Icon label

地球と調和した生き方になり、環境意識が高まる

Icon label Icon label

人生全体が整い、“最高の状態”が日常になる

Japanese food: fermented brown rice

「食礼」は、“食べること”を通じて、
人生そのものを整える最高のメソッド!

・たったひとくちの食べ方を変えるだけで、人生そのものが変わる
・「食」が整えば、心・体・経済・環境までもが整う
・食礼は、“今この瞬間”に意識を向けることで、最高の人生を生きる技術

「食礼」は今までの食事法・健康法と何が違うのか?

一般のダイエットやファスティング

食事制限や断食で一時的に体をリセットするが、
リバウンドしやすい

yajirushi01

食礼

  • 食べ方の質を変えることで、自然と適正な体型になり、リバウンドしない
  • 食事を我慢するのではなく、1口1口を深く味わうことで、食欲が自然にコントロールできる。

一般のマインドフルネスや瞑想

座って目を閉じる時間を確保する必要があり、
習慣化が難しい

yajirushi01

食礼

  • 「食べること」そのものが瞑想になるため、特別な時間を取らなくてもOK!

  • 毎日の食事を通じて、無理なく継続できる

一般の気功・太極拳・ヨガ

運動が必要で、継続するのが大変な人もいる

yajirushi01

食礼

  • 食べ方を変えるだけなので、年齢・体力に関係なく、誰でもすぐに始められる!

  • 気功や太極拳と組み合わせることで、さらに氣の流れが良くなり、心身の調和が取れる

top_img00

武學士 李隆吉(レノンリー)

「何を食べるか」よりも「どう食べるか」が重要です。
 食べるだけで、健康・意識・仕事・人間関係が好転します。
 特別な時間や努力がいらないから、誰でも一生続けられます。

エントリープログラム(入門)のご案内

「食礼」を体験し、基本概念を理解するステップです。
食礼の世界に触れ、自分の生活に食礼をとりいれてみませんか?
誰でもご参加いただけます。

●プログラム内容

  1. 食礼セミナー (オンライン推奨)
    所要時間:1~2時間
    内  容:食礼の基本理念、歴史、現代社会の応用
  2. 食礼実践会 (リアル・オンライン)
    所要時間:30分~1時間
    内  容:食の瞑想、呼吸法、味覚の再発見、食と感謝の儀礼

●開催日時

下部の「ご予約はこちらから」をクリックいただき、
遷移先のページにて開催日時をご確認ください。

●料金

無料~

●定員

10名様程度

top_img09.jpg

参加者の声

w_icon02

S・Yさん
女性

●気づきが得られたところ
世の中をととのえるには まず自分がととのうこと。
たくさん噛むこと → 消化 → 代謝 につながる。

●面白いと感じたところ
普段使っている言葉にも 漢字をみて意味を探ること。

● 自分自身にとっての成果は?
食への向き合い方。
神事との関係を知った。

● 本日の感想を自由にどうぞ!
皆さんと一緒に考えながら学べ とても意味深く時間を過ごせました。
楽しいお時間を ありがとうございました。

w_icon03

C・Sさん
女性

●気づきが得られたところ
感謝して食をとること。

●面白いと感じたところ
皆をおもい祈りをすること

● 自分自身にとっての成果は?
噛む=神ごと

● 本日の感想を自由にどうぞ!
身口意いままでの生活に意識したいです。
神社で“かがみ”をさがしてみます。



w_icon01

N・Oさん
女性

●気づきが得られたところ
丁寧に生きることの大切さを学びました。

●面白いと感じたところ
食卓を神社にするといった発想。

● 自分自身にとっての成果は?
良くかむ、食べることと真剣に向き合うことにふれて波動UP!

● 本日の感想を自由にどうぞ!
とても豊かな時間をステキな皆様とすごすことができて、何を食べるかも大事、誰と食べるかはもっと大事幸せでした。
改めて、食べることがたのしみになりました。
ありがとうございました!!

体験会前にお読みいただくと相乗効果が高まります


「食」で人生は変わります。
普段口にしている食べ物は、単なる栄養補給ではありません。
わたしたちのカラダとココロに、大きな影響を与えています。

「食礼(JIKIREI)」は、カラダを癒しココロを清め命に感謝をする、

究極の「禅的ライフスタイル」です。
食礼を実践することで、カラダとココロのバランスがととのい、精神性が向上し、社会的影響力が強まります。

「食育」も、食礼ですべて解決できるのです。

「武学(ぶがく)」を活かした経営で年収を上げ、国際的武術大会で2年連続優勝した著者が、病で死の淵を彷徨ったときに命を救ってくれた「食」への恩返しとして、本書に食礼のすべてを詰め込みました。
とくに経営者の方々、子どもに関わるお仕事をされている方々、医療に携わる方々は、本書をご一読ください。

book_img